株式会社OLIVIER
代表取締役
関戸亜美
写真/十万正人 文/平川 恵 | 2022.04.11
美容業界に飛び込んだのは、私自身、顔中ニキビだらけなのがコンプレックスだったことから。そして「自分を変えて、人を美しくしたい」という想いからでした。最初はチラシ配りからでしたが、いくつもの職場で働くうちに、そしてお客様に触れるうちに、体の中から変わっていく、そして心も変わっていくこの世界の楽しさや喜び、この業界の奥深さを知りました。父親が事業を営んでいたこともあり「独立するなら経営者に」と考えたのも、自分にとって自然な流れだったと思います。
商標登録もしているオリジナルメソッド「筋骨リンパ痩身」です。これは、短時間で疲れも美容もケアしたい私が研究と試行錯誤を重ねた末に生み出した、自信をもって提供できる施術です。お客様からは「エステの域を超えている」「マッサージに行くより疲れがとれる」など嬉しいお言葉を多数頂戴しています。また、隠れ家的な小さなサロンだからこそ、お客様のニーズが手に取るようにわかり、最適なサービスを提供することができます。これは大型店にはない強みです。
独立を考える人に弊社の経営ノウハウや施術、接客を一定期間学んでもらい、独立を支援するのれん分けの推進、そして実店舗を増やしていきたいです。「筋骨リンパ痩身」の技術と経営ノウハウで、勝たせる自信はあります!また、マッサージクリームをはじめ、今後は美容ドリンクなどの商品開発にも力を入れていきたいと考えています。そして、これは長期的な展望になりますが、美容業界で活躍したい未経験者、経験者のためにスクール事業の展開も視野に入れています。これは女性が輝ける場所を増やし、社会貢献したい思いがあるからです。
育つ環境やサポートをどれだけ企業が用意できるかを常に考えています。私自身も常に発展途上中で、コーチングやNLPについて学んでおります。スタッフ教育で言うとまずは在り方、捉え方。「在り方、捉え方」をベースに教育をすることで色々なものを吸収しやすく、また成長しやすくなると考えております。また採用する人材に関しては、企業理念である「幸せの循環」への共感があり、お客様のためを思って行動できる人材しか採用していません。創業当時から面接に来てくれた人の10%しか採用していないのは、こうした私のこだわりがあるからなのです。
「幸せを循環させる企業」をつくりたいと考えています。理想は、会社・お客様・従業員・社会への「四方良し」。従業員一丸となって、お客様に良いものを提供し、それがお客様に喜ばれた結果、会社も向上し、ゆくゆくは社会貢献にもつながる――その考えは起業当初から変わっていません。経営者として、より多くの人が笑顔になれる手伝いができたらと思っています。
株式会社OLIVIER 代表取締役 関戸亜美(せきどあみ)
神奈川県出身。20歳から美容業界へ入り、エステサロンや温浴施設、ホテルスパ、エステ用マシン販売、エステ派遣業などを経て独立。エステサロンのコンサルティングからはじめ、2014年11月に赤坂にSalon de Cachette1号店を立ち上げた後、2015年4月に法人化。2015年6月Salon de Cachette表参道店、2017年8月Salon de Cachette銀座店をオープン。サロンコンサルタントや美容クリームの開発、独立したいエステティシャンにのれん分け、フランチャイズ経営のアドバイスも行っている。
同じカテゴリーの経営者
vol.56
DXに本気 カギは共創と人材育成
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
代表取締役社長
井上裕美