デザイン
わう
ビジュアルデザインの社会的機能を果たすべく、新しい可能性を追求しているビジュアルデザインスタジオ。ポリシーは“年月を経ても価値の変わらないものを創る”こと。CMやVIなどの広告映像表現からメーカー共同開発のユーザーインターフェイスデザインまで、既存のメディアカテゴリーにとらわれないデザインワークを展開。ルーブル美術館でインスタレーションの展示をしたり、プロダクトデザインに取り組んだり、国内外問わず活動している。
代表取締役社長
高橋裕士
1700年代から代々続く刀匠の家庭で伝統工芸や古美術に囲まれて育つ。刀匠の父の姿を見て、仕事とは独立起業することと感じ1997年仙台でインターネットの会社設立。映像分野に進出して2000年に東京に本社を移す。2007年にはロンドンオフィスもオープン。社内での自身の仕事としては、プロデューサーとして現場でソニーやUSENなどの企業のCMやVIなどに関わるほか、『WOW Visual Design』をリリース、アートブック『WOW10』同様、発行人を務める。日本の伝統と美の普及にも取り組み、2014年、マーク・ニューソンがデザインする刀『aikuchi』を発表。
顧客の気持ちに寄り添うフェイシャルサロン 「会いたい」と思ってもらえる絆づくりを強化
小顔矯正サロン ラリマールサロンオーナー 大熊友子
ビジネスモデルのリニューアルで生徒数が5倍に 完全オンライン英会話トレーニング「LAT」
H&K株式会社代表 宇佐神 悟
サロンの激戦区、銀座・表参道でお客様満足度98.7%! 「幸せの循環」を生み出すホスピタリティ
株式会社OLIVIER代表取締役 関戸亜美
どんな時代も追い風に! 保育で第一線を走り続けられる理由
株式会社マザーグースホールディングス代表取締役 柴崎方恵
地元に愛される「Bar」の再建 逆境をチャンスに変える鍵は“最強のチーム力”にあり
Bar KING取締役社長 野口慎之助