エンタメ
がーるずあわーど
「渋谷からアジアへそして世界へ」をスローガンに、日本最大級のファッション&音楽イベント「GirlsAward」を年2回開催するなど、イベントプロデュース事業、PR・広告事業、キャスティング事業などに取り組む。日本一のエンターテイメント・サービス企業になることを掲げ、新たなエンターテイメントを創造し、イベントやEコマース、PRなどの手法で日本のファッションを世界へ発信することを目指す。
代表取締役
長谷勇希
1978年東京都出身。学生時代よりイベント企画運営事業に従事。'09年、株式会社ガールズアワードを設立。 GirlsAwardは、「ファッションと音楽の融合」をテーマとし、「渋谷からアジアへそして世界へ」というスローガンの下、'10年5月の第一回目を開催を機に、政府機関や自治体などの後援を受けながら、先日'13年9月に開催された「GirlsAward 2013 AWTUMN / WINTER」では第8回目の開催を迎えた大規模イベント。(13年9月開催時、述べ3万4千人を動員) 今後世界の人々に日本の若者が作り上げたファッションと音楽を波及するため、ヨーロッパやアジアで開催を予定している。
日本のファッションを世界に輸出したい 株式会社ガールズアワード 長谷勇希
SHOWROOM株式会社
経営者: 前田裕二
有限会社大平技研
経営者: 大平 貴之
銚子電気鉄道株式会社
経営者: 竹本勝紀
チームラボ株式会社
経営者: 猪子寿之
株式会社トーイズ
経営者: 北原 照久